午前中は雨風がひどかったですね💦
午後は、さっきまでの天気が嘘のように晴天に☀
雨の後のこの天気に、
明日以降は全国各地で桜の開花の便りが届きそうですね(^_-)-☆
明日はさらに気温が上がるようなので、
花粉症の方はお気を付けくださいませ。
さて今日はこちらをご紹介です。
新潟県村上市宮尾酒造の〆張鶴純米吟醸純。
昨日、宮尾酒造さんの当店を長く担当してくれている、
営業の高橋さんがお店にいらっしゃってくれいました。
そして、久々に飲みながらいろいろなお話をさせていただきました。
その中で、
〆張鶴の代表銘柄「純」の発売が昭和46年だということを知りました。
53年前って言えば、三造酒全盛、そしてまだ日本酒は一級・二級の時代。
そんな時代に、この味わいを造るなんて!!!
ご想像の通り、全然売れなかった。。。って。
でも今じゃ、地酒屋が取扱い銘柄No.1のお酒として、
酒好きに絶大の人気を誇る人気酒です(^_^)/
昨日も飲みましたが、やっぱり安定安心の味でした。
まだ飲んだことのない方、酒好きなら1度は飲んでほしい1本です。
1.8L¥3,610-/720ml¥1,805- (税込)
5月開催予定の店頭試飲会は、高橋さんをお迎えし、
〆張鶴の試飲会を開催予定です~!お楽しみに(^^ゞ